灘岡研究室
- 8/25-9/10 奄美群島 現地調査 をテンプレートにして作成
東京工業大学
環境・社会理工学院
融合理工学系
地球環境共創コース
メニュー
サイトメニュー
トップページ
研究概要・方針
ニュース
業績
メンバー
灘岡教授定年退職記念講演
東工大HPでの灘岡教授紹介ページ
予算取得状況
写真集
灘岡研出身研究者および博士号取得研究者
リンク
問い合わせ
現在進行中のプロジェクト
これまでのプロジェクト
English
開始行:
[[写真集 2013]]
奄美群島 現地調査
日本の南西諸島の社会経済やサンゴ礁生態系に関して島ごとに...
8/25に奄美大島へ鹿児島経由で入り9/1に徳之島へ移動,徳之島...
参加メンバー:竹内,中川
CENTER:&ref(amami01.jpg,nolink,65%);
&br;
&br;
奄美群島は奄美大島(奄美市,龍郷町,大和村,宇検村,瀬戸...
''奄美大島''&br;
大島紬やアマミノクロウザギで有名な奄美大島です.奄美琉球...
奄美大島は急峻な地形が多く農業に使える土地がほとんどなく...
CENTER:&ref(amami02.jpg,nolink,50%); &ref(amami03.jp...
&br;
&br;
右の写真は蒲生崎から湾の中を撮った写真です.湾が複雑に入...
八月は奄美大島の各集落でお祭りが毎週開催されます!
せっかくなので最後の祭りのひらとみ祭りを見学してきました...
CENTER:&ref(amami04.jpg,nolink,50%);
&br;
&br;
''徳之島''&br;
徳之島は群島の中でも比較的サンゴ礁が形成されている島です...
CENTER:&ref(amami05.jpg,nolink,50%);
&br;
&br;
徳之島の特徴といえば闘牛!なんと聞き取り調査をした人が闘...
なぜか牛農家には犬もいます.動物好きな人が多いのでしょう...
CENTER:&ref(amami06.jpg,nolink,50%); &ref(amami07.jp...
&br;
&br;
繁殖用の牛と違い,立派な角とおでこをしています.&br;
また違う聞き取りを行った人がテレビの撮影用に闘牛の練習を...
CENTER:&ref(amami08.jpg,nolink,50%);
&br;
&br;
ゴツゴツと角と角がぶつかる音が聞こえてきて迫力満点です.&...
徳之島では肉用牛繁殖とばれいしょが盛んで,闘牛と繁殖牛の...
下の写真は徳之島町の大規模農家6名で共同運営されている堆肥...
行政区が島内で分かれているとそれぞれの特色にあったきめ細...
CENTER:&ref(amami09.jpg,nolink,50%); &ref(amami10.jp...
&br;
&br;
奄美群島サンゴ礁保全対策協議会でモニタリングやオニヒトデ...
CENTER:&ref(amami11.jpg,nolink,50%);
&br;
&br;
世界自然遺産登録がなされれば多くの観光客が訪れることが予...
''沖永良部島''&br;
与論島と喜界島も低島ですが今回の調査で初めての奄美群島の...
低島なので最高標高240m,ちょっとした展望台に上ると島が一...
CENTER:&ref(amami12.jpg,nolink,50%);
&br;
&br;
沖永良部島は多くの鍾乳洞を持っています.中でも全長3500m,...
CENTER:&ref(amami13.jpg,nolink,35%); &ref(amami14.jp...
&br;
&br;
沖永良部島は礁池があるところはあまりなく,島の周囲はすぐ...
ただそのおかげで島の宿からくじらが見える場所もあるそう.&...
農業はオランダ船が近海で座礁し,それを島民が助けたことか...
最後に徳之島の闘牛場で闘牛の倒し方を実演する中川君,武井...
CENTER:&ref(amami15.jpg,nolink,50%);
&br;
&br;
終了行:
[[写真集 2013]]
奄美群島 現地調査
日本の南西諸島の社会経済やサンゴ礁生態系に関して島ごとに...
8/25に奄美大島へ鹿児島経由で入り9/1に徳之島へ移動,徳之島...
参加メンバー:竹内,中川
CENTER:&ref(amami01.jpg,nolink,65%);
&br;
&br;
奄美群島は奄美大島(奄美市,龍郷町,大和村,宇検村,瀬戸...
''奄美大島''&br;
大島紬やアマミノクロウザギで有名な奄美大島です.奄美琉球...
奄美大島は急峻な地形が多く農業に使える土地がほとんどなく...
CENTER:&ref(amami02.jpg,nolink,50%); &ref(amami03.jp...
&br;
&br;
右の写真は蒲生崎から湾の中を撮った写真です.湾が複雑に入...
八月は奄美大島の各集落でお祭りが毎週開催されます!
せっかくなので最後の祭りのひらとみ祭りを見学してきました...
CENTER:&ref(amami04.jpg,nolink,50%);
&br;
&br;
''徳之島''&br;
徳之島は群島の中でも比較的サンゴ礁が形成されている島です...
CENTER:&ref(amami05.jpg,nolink,50%);
&br;
&br;
徳之島の特徴といえば闘牛!なんと聞き取り調査をした人が闘...
なぜか牛農家には犬もいます.動物好きな人が多いのでしょう...
CENTER:&ref(amami06.jpg,nolink,50%); &ref(amami07.jp...
&br;
&br;
繁殖用の牛と違い,立派な角とおでこをしています.&br;
また違う聞き取りを行った人がテレビの撮影用に闘牛の練習を...
CENTER:&ref(amami08.jpg,nolink,50%);
&br;
&br;
ゴツゴツと角と角がぶつかる音が聞こえてきて迫力満点です.&...
徳之島では肉用牛繁殖とばれいしょが盛んで,闘牛と繁殖牛の...
下の写真は徳之島町の大規模農家6名で共同運営されている堆肥...
行政区が島内で分かれているとそれぞれの特色にあったきめ細...
CENTER:&ref(amami09.jpg,nolink,50%); &ref(amami10.jp...
&br;
&br;
奄美群島サンゴ礁保全対策協議会でモニタリングやオニヒトデ...
CENTER:&ref(amami11.jpg,nolink,50%);
&br;
&br;
世界自然遺産登録がなされれば多くの観光客が訪れることが予...
''沖永良部島''&br;
与論島と喜界島も低島ですが今回の調査で初めての奄美群島の...
低島なので最高標高240m,ちょっとした展望台に上ると島が一...
CENTER:&ref(amami12.jpg,nolink,50%);
&br;
&br;
沖永良部島は多くの鍾乳洞を持っています.中でも全長3500m,...
CENTER:&ref(amami13.jpg,nolink,35%); &ref(amami14.jp...
&br;
&br;
沖永良部島は礁池があるところはあまりなく,島の周囲はすぐ...
ただそのおかげで島の宿からくじらが見える場所もあるそう.&...
農業はオランダ船が近海で座礁し,それを島民が助けたことか...
最後に徳之島の闘牛場で闘牛の倒し方を実演する中川君,武井...
CENTER:&ref(amami15.jpg,nolink,50%);
&br;
&br;
ページ名: