写真集 2015

8月20日から9月4日にかけて、沖縄県石垣島を対象に現地観測を実施しました。

参加メンバー
【灘岡研】渡邉、北澤、江川、田野倉、竹内、安藤、Bernardo、Ahamed、Sith
【中村研】中村、瀧戸、天野

定期メンテナス
今回の調査では、各々の研究テーマに沿って陸域採水や地形調査、センサー設置を行いました。また、白保の外洋定期メンテナンス、石西礁湖のセンサー回収も合わせて実施しました。

ishigaki2.jpg
   センサー回収へ向かう様子

ishigaki6.jpg
  採水の様子

吹通マングローブ調査
沖縄県石垣島・吹通川を対象に、底生生物による土壌攪乱過程のモデル化に向けてカニの巣穴の挙動観測やポリエステル樹脂を用いた巣型の採取を行いました。

ishigaki5.jpg ishigaki1.jpg

また、ブルーカーボンの海域への輸送を定量化するため、24時間連続採水を行いました。

ishigaki3.jpg   ishigaki4.jpg