灘岡研究室 - 研究

東京工業大学
環境・社会理工学院 融合理工学系 地球環境共創コース
最終更新日: 2008-01-07 09:00

メニュー

サイトメニュー

  • トップページ
  • 研究概要・方針
  • ニュース
  • 業績
  • メンバー
  • 灘岡教授定年退職記念講演
  • 東工大HPでの灘岡教授紹介ページ
  • 予算取得状況
  • 写真集
  • 灘岡研出身研究者および博士号取得研究者
  • リンク
  • 問い合わせ
  • 現在進行中のプロジェクト
  • これまでのプロジェクト
  • English

研究内容 †

  • サンゴ礁環境
    • サンゴ礁内の物理環境
    • サンゴ幼生広域輸送過程

      サンゴ礁のサンクチュアリを守れ!−東工大情報理工学研究科広報誌(2002.9)

    • サンゴ幼生の定着過程
    • オニヒトデ幼生広域輸送過程
  • 統合沿岸生態系における環境
    • 陸域からの環境影響評価
    • マングローブ−干潟−海草藻場−サンゴ礁生態系環境
  • 海外の沿岸環境
    • フィリピン マニラ湾−ラグナ湖連成系および周辺流域の水圏環境システム
    • 沿岸生態系 (マングローブ,海草藻場,サンゴ礁) のモニタリングと評価
    • パラオ共和国 堡礁型サンゴ礁における物理・生態環境
  • リモートセンシングによる環境モニタリング
    • 造礁サンゴ類および海草藻類の反射モデル開発
    • 沿岸生態系におけるリモートセンシング解析
    • マングローブ研究のための光学的双方向反射モデルの開発
    • 水質評価のための光学モデル開発
    • 野外におけるスペクトル測定手法・解析
  • 数値解析モデル開発
    • 大規模浅水乱流モデル
      • 大規模浅水乱流モデルについて
      • 数値シミュレーション結果
    • 表層土壌流出評価モデル
  • 観測機器開発
    • GPS搭載漂流ブイ
↑

その他報告など †

  • 業績
  • 学位論文
  • 共同研究と対外連携活動
トップ   編集 凍結 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Powered by PukiWiki 1.5.1 on PHP 5.6.27 HTML convert time to 0.103 sec.