民間等との共同研究(株式会社エヌ・ティ・ティ・データ)

H8年度、3、000千円 (代表 灘岡)

継続「沿岸海洋構造解明のための衛星画像の利用に関する研究」

概要:
沿岸環境モニタリング手法としての衛星リモートセンシング画像解析法の開発を行った。具体的には、従来の衛星リモセン手法の多くがシートゥルース・データとの回帰関係に基づく経験的な手法であるため、解析対象や時期が異なると改めてトゥルース・データを取り直さなければならなくなるという、一般性に欠ける問題点を有していることから、光学理論に基づく理論的なモデル開発を行うことにより、一般性・汎用性の高い衛星リモセン沿岸環境モニタリング技法を構築することを試みた。一方、東京湾に代表される閉鎖性水域の沿岸環境の基本構造を把握するため、東京湾での海水流動、水温、DO、クロロフィルaとの連続計測を行った。その結果、これらの諸量が短期間に急激な変動を示すことなど、きわめて特徴的な構造を持つことが明らかにされた。